News

最新ニュース


2025.01.31
ブログ

【4年生 秋シーズンに懸ける想いvol.33】4年MGR 矢山賢斗

今年で引退をする4年生の「秋シーズンに懸ける想い」をご紹介致します。


慶應義塾大学商学部4年MGRの矢山賢斗です。引退してからこのエッセイを書いているので、ユニコーンズ生活を振り返りつつ、皆への感謝を書き綴れたらと思います。拙い文章ですが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。


まず4年間を振り返るにあたって高校の話からさせて下さい。高校では軟式野球部に所属していたのですが、2年生の時に辞めてしまい、大学ではサークルかなと当時は考えていました。しかし部活をやめてからが悲惨でした。部活をやめて暇になったはずなのに留年をし、3年次にはコロナウイルスが蔓延し自宅に篭りきりで、本当に廃人のような生活を送っていました。その時に初めて自分の原動力はスポーツで、運動をして、陽を浴びて、友達と話していないと自分は廃人になってしまうことに気づきました。こんなことを書いていると、このブログを読んでいる友人も両親も、引退した今の自分をきっと心配しますよね、結構既にやばいです。遊びに誘って下さい。


そんなことがあって、大学では何か体育会に入ろうと考えていました。初めはラクロス部に入部しようとしていたのですが、なんとセレクションに落ちました!それからは様々な部活の見学に行き、その1つとしてアメフト部の試合を見学に行きました。その時に総勢150人程度の部員が一直線に整列し、皆で円になって円陣を組んで声を出している姿に感銘を受け、入部を決めました。

 

4年間を振り返って、ほんっとうにあっという間でした笑。新入生の時にりきと毎日お互いの体重を確認しあって部活に行っていたのが、昨日のことのように思い出せます。


1年次、アメフト部にWRとして入部し、部の中でも特に体重が軽かった自分は、とにかく食べて、食べたら吐いてを繰り返していたことが印象に残っています。体重を上げなければというストレスから逆流性食道炎になってしまい、朝から吐くのが日課でした。そんな1年間でしたが、最終戦の横国戦では、キックで試合に出場することができました。当時は体重が60キロまで落ちており、ユニコーンズで試合に出た軽いやつランキングがあったら、1位なんじゃないでしょうか!とにかく先輩にも指導陣にも恵まれた1年でした。


2年次、部で不祥事が起きてしまい、僕も当事者の一員でした。一度部を退部し、奉仕活動に励み部に戻ることができましたが、半年間も活動停止になり皆のアメフトの時間を奪ってしまったこと、本当に申し訳なかったです。そして選手としてもなかなか体重が上がらず、試合にも出ることが出来ない悔しい1年間でしたが、キックでもレシーバーでもバックアップには入ることができ、来年こそは試合に出て活躍してやると思っていました。そしてオフシーズンに入り、体重増加に励みつつも、練習後には同期とアメフトの練習をしていた時に、左膝の前十字靭帯と半月板を断裂してしまいました。


3年次、入院生活から始まった1年間でした。戻った時に怪我した前よりも強くなって帰ってきてやる、と思いつつも、やはりどこか気落ちしていた自分に追い打ちをかけるように、手術前日に部に入って二度目の不祥事が起きてしまいました。流石にあの時は心が折れそうになりました笑。それでも2年生の時に所属した体育会本部常任委員という立場から、なんとか部が再開できるようにアプローチを続け、部の再開が決定した時は、心の底から嬉しくて、この部が大好きなんだな、と実感したのを覚えています。シーズンはほぼリハビリ生活でしたが、それでも最終戦に復帰を間に合わせてくれたTRには本当に感謝しています。特にリハビリを担当してくれた正親、眞下、麻鈴、本当にありがとう。この年も試合には出られませんでしたが、リハビリを重ね、最後の1年こそは試合に出て、活躍するんだという強い気持ちを持って、シーズンを終えました。ここまで挫折しか書いてない気がするんですけど、最後にとんでもない挫折が待っていました。部活がオフ期間に入った次の日、熱を出しました。散々な1年だったね、と親と笑っていたのを今でも覚えているのですが、熱が1週間経っても下がらず、ずっと39度以上あったので、病院に行ったところ、どうやら感染症に罹ったらしく、そのまま緊急入院をすることになりました。結局1ヶ月程度入院することになるのですが、その時に医師から、「脾臓が肥大してしまっていて、このままアメフトを続けると破裂して、生死に関わる可能性があるから、半年はやらないでほしい」という、本当に神様はいるのか、と思うような話をされて、僕のユニコーンズでのアメフト人生は唐突に終わりを告げました。


4年次、選手ではなくMGRとして部を支えていく立場になりました。MGRでの話はまた後で書きます。今年のチームの課題として、緩い、というのが1番にありました。良い意味でも悪い意味でも親しみやすかった代だったので、後輩からは4年としての威厳が足りないという指摘を受けたりもしました。そんな代を、チームを変えようと毎日代ミを開き議論を重ね、たまにリーダーズMTGが長引いて皆で文句を言っていた日々は僕の宝物です。結果として目標である日本一には届きませんでしたが、この代で4年間を過ごせて本当に良かったです。ありがとう。


改めて、本当に挫折だらけの4年間だったと思います。今でも選手としてどこまでやれたんだろうと考えてしまう時はあるけれど、この4年間は胸を張って最高の4年間でした!このブログを読んでいる人に伝えたいのは、どんな道を選んだとしても、時には望まない道を進むことになっても、その道を正解に出来るのは自分自身のその後の行動です。僕のように選手からスタッフに転向した後輩、選手間でも自分の望むポジションではないところに転向した後輩もいるでしょう、何度も言いますがユニコーンズでの4年間はあっという間です。長い目で見れば全部笑い話なので挫けずに今やれることを全力でやって下さい。来年何故か暇なのでいっぱい応援行きます!


お世話になった人たちへ


WR


りき


りきとは1番最初にユニコーンズで仲良くなったよね、最後1年怪我に悩まされたと思うけど腐らずやってる姿は本当にカッコよかったです。これからもいろんなとこ遊び行こう!


しおんぬ


中等部野球部からの付き合い、あの時は後輩だったけど社会人では先輩になるの普通にうざいかも。コンバートの時2人で話し合ったあの時が懐かしい笑


がくた


1年の時に覇気ないとか色々悪口言ったけど全部本当に思ってたよ!でもいざ4年経ってみて本当に勝てるところがなくなったからこいつもうざいわ。本部の方でもこれからもよろしく!


永野


本当にお前は早く漢になれ。来年は一緒に海外旅行だな。


田村


最後まで浅かったけど浅いやつっていいやつ多いから気にすんな!4年引退して部活に友達いるか心配です。


黒澤


いつからこんな仲良くなったってくらい4年での遊びの思い出にお前が出てくるわ。選手としては本当に尊敬してます!選手としては。


桑野


ごめん転向してからであんま被ってないから本当に書くことないわ。。。桑野の手の上げ方を密かにかっこいいと思ってて実は勝手に真似してます。


MGR

転向した当初、正直な話をするとあまり仲の良いユニットではないと聞かされていたので、不安でたまらなかったのですが、実際その通りでした!なんだこのユニットは、と思いながらもMGRとしては1年目で覚えることも多かったので、忙しい日々が続き、そうこうしているうちに新入生が入ってきました。この頃からMGRユニットの雰囲気も変わり、今では一番仲のいいユニットと自信を持って言えるようなポジションになりました。最後までMGRとしてはポンコツだったけれど、MGRのみんなのおかげで楽しい1年を過ごせました。いや俺のおかげか。


新海

WRからの腐れ縁、たけしげと悪態つきまくっては怒られての繰り返しだったけど結局俺らのこと好きっしょ?


たけしげ

窓際って言葉が1番似合う男、携帯もうちょい離して見なよ、、後ゴミはゴミ箱に、後ラーメン食べるときこぼしすぎ


ひのみ


MGR行くまで話したことなかったけど1番仲良くなったと勝手に思ってる。これからも相談聞いて下さい。後そろそろ飲み行こう。


きさ


きさもまじで仲良くなった!まあでも2番目やな、もうちょい頑張れ。後飲み会でのきさの声量はオペラ歌手にも負けないです!将来はそっちの道を目指して下さい!


ましろ


MGRのゴシップ番長。次のMGR会には来て恋バナ聞かせて下さい。


かのちゃん

本当に最初はいい子だと思ってたのに気づいたら俺のこと舐め腐ってたよね、お菓子担当じゃないんだよ俺は。色々早く話聞きたいです。


あやなちゃん

最近気づいたけど俺が知ってる人の中で1番おもろいわ君が。どうかいつまでもそのままでいて下さい。


たまきちゃん

1年MGRの中で唯一まともな人、今度仕事のさぼり方教えてあげるよ。


みなみちゃん

歌上手い変人ムードメーカー、1年の中で1番生意気だったねあなたが。


Jolさん

何度も選手としてではなくスタッフの方が自分はいいんじゃないか、とメンタルブレイクして相談に行った時に、「自分のやりたいことをやれ」とおっしゃって下さったおかげで、あの時よりも自分を大切に出来るようになりました。最後の1年間はjolさんが自分に望んでいたMGR像とはかけ離れてしまったと思います。でも自分の中で悔い無く最高の4年間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。


前さん

前さんには1年の頃からたくさんいじっていただきました。いじりすぎです。ポンコツすぎてMGRに行ってからはたくさんアドバイスも下さったこと、とても感謝しています。コンサル料はきさにつけといて下さい。4年間本当にありがとうございました。最高に楽しかったです。