最新ニュース
今年で引退をする4年生の「秋シーズンに懸ける想い」をご紹介いたします。
はじめに
自分の悩んだことや辛かったこと、嬉しかったことを文章に落とし込むことはできませんでした。リーダーシップへの挑戦を振り返る感じで書いたので、へーそんな4年間だったんだと感じてもらえたらいいなと思います。
リーダーシップを通じて学んだ4年間
高3のチームスローガンに掲げたのは『Change』。でもその1年で自分自身が大きく変わることはできませんでした。(ちなみに勉強不足で学年も変わりませんでした)
学生日本一の夢と元同期のみんなを追いかけて大学でもUnicornsに入部しました。そうして始まったアメフト漬けの4年間にはコロナ禍の自粛や多くの環境の変化に直面した中で、人として成長できたと感じています。
1年生:大学フットボールデビュー
大学アメフトのスピード感は新鮮で試合に出られる楽しさを感じました。スターターとして4試合、計5試合でプレーしましたが、上手い先輩達とスターの丹羽に着いていくだけで目立った活躍も納得できるプレーも出来ませんでした。
2年生:リーダーとしての第一歩
1年で試合に出たことで少し天狗になった自分に気付き、リーダーとして部に貢献しようと決意しました。仲いいやつがキッキングリーダーをやっていたこともあってその下でKC(Kickoff Cover)リーダーという役職につきました。
最初は作った資料をDavidコーチに丸ごと却下される洗礼を受けましたが、シーズンを通して自分の仕事に責任と誇りを持つことができました。ただ、リーダーとして自分の行動に責任を持ちはじめると、そうではない人達の姿勢が気になりはじめ「こんなチームの為に頑張る意味があるのか」と思うようになりました。
活動自粛中のMTGでそう思いましたが、自分が手を抜くことで他の頑張っている人たちに迷惑を掛けたくない気持ちはありました。その結果、主将に「辞めたい」と伝え、休部することになりました。
3か月ほどの休部でしたがとても長い時間に感じました。「世の中頑張ったら損じゃないか」「何のために頑張るのか」「何のために生きているのか」と自問自答する日々でした。
そんな時、一度だけ話そうと開かれたジョルさんとのZoomでの一言がシンプルながら心に響きました。
「まだアメフトが好きならやりな」
そう言われたことをきっかけに、「アメフト楽しくてやってるんだ」という原点に立ち返りました。こうして書くとこんな簡単に見えちゃうけれど一生懸命だった自分と周りの部員との温度差をきっかけに自分の頑張りが否定された気がしてすごく悩んでいました。
この年は出場機会も少なく選手としては大きなブランクになってしまいましたが、それ以上に大きなものを学べた気もしています。
3年生:キッキングリーダーへの挑戦
アンケート投票の後押しもあり、150人を率いるキッキングリーダーに挑戦しました。これまでリーダーの役割を避けてきた自分にとって、人生を変える挑戦になりました。
先頭に立ってチームを動かすのは本当に難しいことでした。キッキングでは、練習メニュー、戦術の決定、メンバーの管理など全ての意思決定においてキッキングリーダーが主導となります。出された日程やメニューに従っていたそれまでとはチームの見え方が一転しました。
これまで目立つことから逃げてきた自分にとって、みんなの前で話すこともみんなをモチベートするなんてこともチーム全体の方針を決めることもこれでいいのかと迷うものばかりでした。
自分の思うようにみんなが動いてくれない時には、指示がダメだったのかと落ち込み。用意していた通りに話せなかったときは準備不足だと落ち込みました。実際の施策に移すまでに自分でシミュレーションをして、改善点を探して、考えて、考えました。
でも、そんな過程がリーダーの魅力でもありました。沢山考えた分、試合に勝った時の達成感やチームの成長を目にするたびに感じるやりがいはそれまで味わったことのないものでした。責任ある立場で得られるやりがいに気付くことができました。
リーダーは役割が明確で結果もついてくる。せっかく頑張るならみんなに影響を与える方がいいし、結果も出る方がいい。そんな風に考えるようになりました。
4年生:自分への追求
2期目のキッキングリーダーに挑戦しました。慣れた部分も増えてきましたが、悩みが尽きることはありませんでした。
常に上を目指すことこそがリーダーとしてあるべき姿だと思う気持ちが徐々に自分を追い詰めました。特に周囲にどう接してどのように改善してもらうかということは常に考え続けていました。みんながベストを尽くせる形があるなら自分の気持ちを押し付けてはいけないと思い、言動に移せないこともありました。
それでも最後には楽しかったと胸を張れる4年間だったと思います。
学びとこれから
最初は悩むたびに自分が楽な生活、楽な行動に逃げてきました。2年生で折れずに頑張っていたらもっといい選手になれたかな、なんて思うこともあります。そんな4年間の成功と失敗から学んだことは「どう楽しむか」を常に考えることです。
楽しい方向に逃げるわけではなく、どうにか楽しくして壁を乗り越えてやろうというメンタリティが本当は頑張りたいと思う自分を支えました。
どうして目の前の辛さを乗り越えようと思えているのか?
仲間の為、自分の為、活躍して試合を楽しむ為、勝利の瞬間を楽しむ為、日本一を達成する為。原動力はいつも自分の中にあります。
今目の前にある壁を乗り越えることがどれだけ楽しいことなのか楽しいことに繋がるのかに気付くことができました。
『大器晩成』 親から貰った名前の由来です。23年間、沢山失敗して挑戦して成長してきたけど、まだまだこれから。これからの方が成長できるように、楽しく生きていきます。
ちなみに、本当に辛いと思ったときや悩んだときにはMr.Childrenの『終わりなき旅』をおすすめします。
後輩に伝えたいこと
『気付くことの大切さ』
4年間を通して一番の気付きは気付くことの大切さでした。課題に気付けているかどうか、成功のポイントに気付けているかどうかが現状からさらに向上していけるかの鍵になる。
取り返せない結果になる前にチームで課題に向き合いたくて、「負けてからじゃ遅い」と何度もみんなの前で伝え続けていました。
それでも、落とせない東大戦を落としてしまうぐらいにチームスポーツは難しく、深く、そして楽しいものだと思います。
結果が現れる前に課題に気付くことは本当に難しい。そんな難しいことに向き合う上で、チームメイトという最高の存在を忘れないでほしいと思います。
『景色を共有すること』
同じ嵐ヶ丘、同じ全体練でも150人いれば150通りの少し違う景色がある。それをお互いが共有し合えば、1人では気付けなかったことに気付ける。言葉でいうのは簡単でも、実際には自分の景色は一通りしか見えない。みんなと一緒だろう、自分にしか見えてないだろう、それぞれの景色や意見を共有してひと手間をかけることが集団を強くしていく。
実際に東大戦後、みんなから集め始めた"今日の練習で思ったこと"からも実は多くの気付きを与えてもらいました。
『TEAM』
最後の2年間、個人的に心の中で掲げていたスローガンは『TEAM』でした。リーダーとしてチームをまとめる中でも1人ではできなかったことがチームでは簡単にできる。改めてチームの強みを感じることができました。
後輩のみんなにはそれぞれの見えている景色、思った意見、楽しい瞬間を共有して、素晴らしいUNICORNS生活を作り上げて欲しいなと思っています。
(相談とかあればめっちゃ乗ります。)
ここからは個人的にメッセージを送ります。
ジョルさんへ
4年間ありがとうございました。熱血だけど論理的で、緻密に考える中にも人間味が出てくる、そんなところが大好きです。個人的には今の優しめのおじさんよりDC時代の怖いジョルさんの方がカッコよくて好きです。
龍士朗 この一年間辛いことも悩ましいことも乗り越えてこれたのは龍くんのおかげ。ふざけた後に真剣な話もできる素晴らしい存在でした。一緒にリーダーできて良かった。来年もD/Kでの活躍に期待してます。
2年間のキックリーダー達へ
ワンマン独裁で行くのかと思ったらみんなに仕事振り始めたり、すり合わせでめちゃくちゃ詰めたりと理不尽だったかもしれない。けどキッキングに対して本気をぶつけてきたし、みんなで成長しながらここまでやって来れて良かった。着いてきてくれてありがとう!
沼田 この部活で最初に仲良くなって後輩だったみんなに馴染めたのは沼田のおかげ、ほんとにありがとう。
ラフィー 最初は中身のない会話と無限のハンドシェイクがめっちゃ嫌いでした。今ではそうでもしないと隠せない真面目な本性と明るさに気付いちゃった。
玉川 みんな尊敬してるけど個人的には大したことないと思ってる。でもそれは、みんなに愛されてて、素直に努力できる玉川が羨ましいからかもね。
石塚 等身大の主将として石塚らしくいることが意外と良かったと思う。これからもネット民でいてね。
谷口 天才的お笑いセンスで腹筋鍛えられたこととチームで扱いづらい自分を後輩の前でもいじってくれたことは意外と感謝してます。
陽大 抜けてるのにプライドが高くて、めちゃめちゃ頑固だけど、割と友達想いだよね。
藤崎 結構活躍してたけどそもそも部に誘った俺のおかげなのでそこは感謝して下さい。
黒澤 せいごを見て奮い立つことも多かったし、明るく楽しくふざけて、でも努力するやつが同期にいてよかった。
寛太 シンクの野菜を素手で掴み取ったあの光景だけは絶対に忘れないよ。てか忘れられない。
雄大 去年のキックに足りなかった優秀なスペシャリストが帰ってきてよかった。高一の夏合宿の夜に雄大のプレーを一緒に見たのも懐かしい。
森川 4年生としてのまじめな相談はほぼ彗にしてた。本当に頼りにしてました。
澄川 オフグラウンドでの作業量と見えない努力に一目置いてたし、実は尊敬してる。
田口 チョケと真面目のハイブリッド、羨ましい。
田村 来年の活躍を見るのが普通に楽しみ、Teenのモノホンキッズの面倒見てやれよ。
和田 辛いとき、自分より真面目にやっている和田がいるって常に思えてた。ありがとう!
丹羽 フィールド上では丹羽の威を借ってたよ。(俺のおかげだけど)最後まで一緒にフットボール出来て楽しかった。
千葉 動画制作ありがとう。めっちゃ堅実だけどCrazy目指して頑張れよ。
北田 一番かわいい後輩だけどあんまり書くことないな。身長と努力はたぶん関係ないよ。
横手 上手い先輩の指摘しか聞かなかった時代の横手には結構ビビってた。今は正直でカリスマ性があって、後輩だけど尊敬してるよ。
あきお 考えとか自分と似てるところもあって、発言に気持ちが乗って泣いちゃった時は嬉しかったし凄く応援してる。このチームならやるべきなの分かってるんだから何かのリーダーやれよ!
いぶき 尊敬とかは何にもしてないけど、いつまでもくだらない絡みができる大事な仲間でした。ボルティモアまで2人で行ったしね。
横川 高校の同ポジからずっとやってきた仲だし一緒にいて気が楽な存在でした。お先〜
新貝 新貝の極論と戦うのがすごく楽しかった。一緒にマミコ倒そうな。
矢山 身体も顔も声も思った事すぐ言うところも、10年前と何も変わってない。やっぱ一緒にプレーしたかったな。
読んでるなら元同期のみんなへ
高校の頃からEnjoy Footballを越えて生活のほぼすべてを共に楽しんだ一生の仲間です。いろいろあった人は疎遠になっちゃったけどまた沢山遊んでね。
全てのスタッフへ
キッキングリーダーを通じて選手という表舞台と裏でチームを支えるACのような両方の役割をやってきて、裏で支え続ける難しさを少しは感じてきたつもりです。それでスタッフの大変さをわかったとは思っていないけど人の為に頑張れるスタッフ陣に本当に感謝してるし尊敬しています。
書ききれなかった人も結構いるけどみんながいてのチームだし、このチームが大好きです。